志望大学に落ちてしまい、人生終わったとか思っている方はいませんか? そうなるのも分かります。 しかし、高校生の頃は受験が全てであり、いい大学に行けなければ、終わりと思ってしまいがちです。 はっきり言います、そんなことは全くありません。 あなた…
理系学生の面接では研究内容について必ず聞かれます。 そんなとき、どう答えればよいのか、何に気をつければよいのか悩んでいる方も多いと思います。 今回は面接で研究内容について説明する時に気をつけることを8つ紹介していきます。 なぜ研究内容の説明が…
理系の大学に進学している人、または進学予定の人で、頑張って成績を上げた方がいいの?それとも単位さえ取れれば成績なんか関係ないの?と疑問に思っている方も多いと思います 結論から言うと、理系学生にとって成績は超大事です! 単位さえ取っとけばよい…
理系に進学してみたいと思っている人や、理系と文系の大学どっちに行こうか迷っている人も多いんではないでしょうか? 今回は 理系大学生あるあるを20個紹介したいと思います。 理系大学生について、興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。 また、…
最近筋トレを始めたけど、ほんとに今のやり方であっているのか?と思っている方も多いと思います。 今回は筋トレをしている方が、知らず知らずのうちにやってしまっている絶対にやってはいけない筋トレ法について紹介します。 特に筋トレ初心者がやってしま…
コロナウイルスが猛威を振るう中、就活を取り巻く環境が、大きく変化しようとしています。 これからの就活生が注意するべきポイントを理解して少しでも早めに準備することでコロナ時代の就活を上手に進めましょう。 今回は就活を勝ち抜く5つのポイントを紹…
研究室をどう決めたらいいのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか? 研究室選びは学生の期間はもちろんのこと、その後の将来にまで大きく影響します。 今回は研究室を選ぶポイントと学生のパターン別におすすめの研究室を紹介したいと思います。 研究室…
履修登録で「空きコマ」を作るか迷っている方や、必修科目や自分の受けたい講義の関係で「空きコマ」ができてしまい、どう過ごそうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 今回は、空きコマのメリットとおすすめの過ごし方について紹介したいと思います…
理系の大学に行きたいけど、国立大学と私立大学のどちらに進学した方がよいのか悩んでいる方も多いと思います。 結論から言うと、理系に進学するなら、やはり国立大学がおすすめです。 では、なぜ理系なら国立大学の方が良いのでしょうか? その理由について…
理系の学生は忙しいというイメージがあり、バイトやサークルはできないのではないか、という不安がある人も多いと思います。今回は、なぜ理系大学生が忙しいかについて説明していきます。 理系大学生って忙しいの? 理系大学生が忙しい理由 実験レポートがあ…
理系に進学しようか悩んでいる人は多いと思います。 理系は何となく忙しいとか、就職に困らないなどといったイメージが強いと思いますが、具体的に理系大学生にはどのようなメリットがあるのでしょうか? 今回は理系進学のメリットについて紹介していきたい…
理系学生であるみなさんは、学部卒業後に就職するか、大学院に進学するか迷っている人も多いと思います。 今回は、大学院進学と就職のそれぞれのメリット・デメリットについて紹介したいと思います。 1.大学院にいくメリット・デメリット メリット①:希望の…
筋トレを始めると、「分割法」というワードをよく耳にするようになるとおもいます。 しかし、分割法について詳しく知らないし、メリットが良く分からないので、 まとめて鍛えれる「全身法」でトレーニングしている人も多いと思います。 「分割法」と「全身法…
「筋肉痛は動かせば治る」と言われたことがあるのではないでしょうか? 僕も昔言われたことがありますが、筋肉痛についての知識がなかったので、完全に信じていました。 そんなこともあり 筋トレ初心者は「筋肉痛が起きている時にも筋トレはした方が良いのか…
筋トレやダイエットをするときは、理屈を理解することが大切です。 いろいろなダイエットを試したけど、全部失敗している方もいると思います。 情報源からダイエットの方法を知ったとき、失敗する人の多くが 「テレビで紹介されていたから」「今流行っている…
ダイエットは男性・女性どちらにとっても悩みの種ですよね。 せっかく、辛い思いをしてダイエットしているのに、全然効果がでないで困っている方も多いと思います。 ダイエットが続かない理由としては、結果が出ないことが結構大きいです。 せっかく努力して…
誰もが腹筋を割りたいと一度は考えたことがあるのではないでしょうか? 夏に向けて腹筋を割るために重点的に腹筋トレーニングをしている人は多いと思いますが、毎日、腹筋をしているはずなのに、まったく腹筋が割れず挫折してしまったことがある方もいると思…
こんにちは。 ガリガリ体型に悩んでいる人が多いのではないでしょうか? 確かに太りにくい体質の方もいるとは思いますが、しっかりと太る仕組みを理解し、正しいアプローチで行動をすれば、必ず太ることができます。 今回は痩せ型の人でも太れる方法を紹介し…
増量期と聞くと、ボディビルダーや格闘家の人たちが行っているものという認識があると思います。 筋トレ初心者は「一般人なのに増量期なんて必要なの?」って思いますよね。 今回は増量期について説明したいと思います。 簡単にいうと、増量期とは筋肉を大き…
こんにちは。 筋トレをしている方はプロテインを飲まれている人が多いと思いますが、なんとなくプロテインを飲んでいる方もいると思います。 そこで今回は筋トレの効果が出やすいプロテインの飲み方について説明していきます。 1.プロテインの摂取回数 2.プ…
さあ、今回はプロテインの必要性について説明したいと思います。 筋トレをやっている人はプロテインを飲んでいるイメージがあると思いますが、筋トレを始めたばっかりの人は自分も飲んだ方がいいのか悩みますよね。 結論から言うと ほとんどの方はプロテイン…
こんいちは。muscle-digdogです。最近はフィットネスブームが到来し街中にもジムが増えてきました。 そんな中で少しでも筋トレに興味がある大学生に言いたいことがあります。 それは… 「筋トレは大学生の時から始めておけ!!」 もうこれに尽きます。筋トレ…